カテゴリー: 生活
-
2020年12月20日
聞き取りやすい声と聞き取りにくい声の違いとは?
聞き取りやすい声と聞き取りにくい声の違いとは? 会話をしていると、相手の声が聞き取りやすい場合とそうでない場合があると思います。これは、健聴者でも難聴者でもあることだと思います。 聞き取りやすさのポイントは、大きさ、…
- 生活
-
2020年10月10日
テレビが聞こえにくい人のためのワイヤレス骨伝導ヘッドホン
テレビが聞こえにくい人のためのワイヤレス骨伝導ヘッドホン 「テレビが聞きにくいけどイヤホンやヘッドホンで耳を塞ぐのは嫌だ!」 「骨導式でワイヤレスのヘッドホンが欲しい!」 テレビ用のワイヤレスイヤホン 通常のワイヤレス…
- 生活
-
2020年10月5日
災害と備え【スペアの補聴器】
災害と備え【スペアの補聴器】 備えあれば憂いなし 災害時のリスク管理は大切ですが、皆さんはどの程度の備えをされていますか? 私はそういったことには無頓着な方で、賞味期限が切れた乾パンをいつまでも大事に取っておいたり、ど…
- 生活
-
2020年9月9日
テレビの音が聞こえにくい時の7つの対処法
「昔のテレビよりも聞き取りにくい」 「家族にテレビの音がうるさいと言われる」 「聞こえにくくてドラマが面白くない」 「セリフがよく聞き取れない」 「深夜で音を大きくできない」 「近所迷惑になってないか心配」 …
- 生活
-
2020年8月31日
「補聴器をすると耳が悪くなる」の誤解
「補聴器をすると耳が悪くなる」の誤解 お客様の不安 お客様から相談を受ける中で、半数以上の方から「補聴器をすると耳が悪くならないか」「補聴器をすると耳が楽をしてしまい、聞く力が衰えるのではないか」といった不安を耳にしま…
- 健康
- 生活
-
2020年8月24日
聞こえの価値と信頼関係、そして認知症について
聞こえの価値と信頼関係、そして認知症について 日常の会話の重要性 会話は、日常的に行っているコミュニケーションの代表的なものです。信頼関係は、伝えたいことが正確に伝わっていることを、お互い認識することでスタートします。…
- 健康
- 生活