お知らせ
- 2023年8月16日
- 2023年5月17日
- 2023年4月1日
BLOG
-
2023年4月1日
茅ヶ崎市で初の【認定補聴器専門店】
目次 茅ヶ崎市ではじめての認定補聴器専門店が誕生! 認定補聴器専門店とは まだまだ少ない認定店 お近くの認定補聴器専門店を調べるには? 認定店になるためには? 補聴器の購入は認定補聴器専門店で! Last Updated…
- お知らせ
-
2022年2月18日
タウンニュース【茅ヶ崎】の取材を受けました
2月14日に浜須賀・松浪地区のケアマネージャー向けに補聴器講習会を開催し、その模様がタウンニュースさんから取材され記事となりました。 わかりにくい「聞こえの仕組み」や「補聴器」について講習を行いました。講習後には最新…
- お知らせ
-
2020年1月25日
店長紹介
目次 店長、認定補聴器技能者の中野です。 資格など 認定補聴器専門店 店長、認定補聴器技能者の中野です。 1977年茅ヶ崎生まれ、茅ヶ崎育ち 趣味は読書、旅行(城巡りと南の島)サーフィン、イラスト、映画鑑賞(クリストファ…
- お知らせ
-
2023年9月30日
聴力レベルと聴覚のお話
目次 聴力レベル・dBHLとは 補聴器をすると聞く力が衰える? 聴覚を働かせるためには正確な情報が必要 補聴器の役割と調整の重要性 補聴効果測定 まとめ 聴力レベル・dBHLとは 耳鼻科などで測定される聴力測定は、周波…
- 難聴
-
2023年9月23日
【韻律】聞き取りやすい話し方
目次 会話で重要な韻律って何? 難聴による聞き取りにくさ 聞き取りやすい相手、聞き取りにくい相手 補聴器の調整は専門店で! 会話で重要な韻律って何? 韻律(プロソディ)とは、強勢(アクセント)、抑揚(イン…
- 難聴
-
2023年9月16日
お客様レビュー063
目次 基本情報 お客様評価 コメント(アンケートより) 基本情報 75歳男性、現在、インターネットで購入した補聴器を使用しているが、聞こえに満足できないため、ご家族と一緒にご来店いただきました。充電式耳あな型が希望で、レ…
- クチコミ
-
2023年9月9日
イヤホンが落ちやすい人の補聴器【いろいろな外耳道の形】
目次 外耳道のいろいろな形 補聴器の効果 耳型採取 耳栓の問題点 さいごに 外耳道のいろいろな形 ワイヤレスイヤホンやコード付きイヤホンを使用していて、頻繁にイヤホンが落ちる、ズレるといった経験をしたことがある人は多い…
- 生活
-
2023年9月2日
会話のイライラを解消!【会話でつながろう!補聴器の役割】
目次 会話は最強のコミュニケーション 会話はチームプレー 省略の多い話し言葉 難聴者との会話でのすれ違い 補聴器はコミュニケーション改善アイテム 会話は最強のコミュニケーション コミュニケーションの手段として「会話」は…
- 健康