-
2021年7月15日
【湿気を除去!】充電式補聴器向けの乾燥機
梅雨から夏は要注意 梅雨時期から夏が過ぎるまでの期間は、湿気と汗で補聴器は一番ダメージを受けます。毎日のメンテナンスで拭き掃除やブラッシング、乾燥ケースに入れて保管されている方も多いと思います。 付属の乾…
- 生活
-
2021年7月10日
補聴器の使用「心臓ペースメーカー」は大丈夫?
補聴器を使用するにあたって、心臓ペースメーカーやその他の医療機器に影響があるのか、心配に感じる方もいるかと思います。補聴器から発信される電磁波はとても微弱ですので、補聴器がペースメーカーに影響を及ぼすことはありません。…
- 健康
-
2021年7月5日
お客様レビュー025
基本情報 65歳男性、RIC耳掛け型を約6年間使用。そろそろ買い替えを検討していた折、コロナ禍でマスクの着用が常態化したため、マスクと干渉しない耳穴型補聴器へ買い替えをご希望。 お客様評価 コメント(アンケートより) &…
- お客様の声
-
2021年6月30日
電話が聞こえにくい人に、ドコモのみえる電話アプリ
電話はとっても便利なものですが、難聴者とっては、たびたびストレスのもとになる場合があります。待ち合わせの時間を聞き間違えてしまったり、家族と電話したくても聞こえにくいために、電話するのを躊躇するなど、聞こえの問題がある…
- 生活
-
2021年6月25日
【梅雨時期】湿度と聞こえの関係
雨が降ると聞こえが悪い? 天候の良し悪しで、聞こえに影響があると、感じている方は多いのではないでしょうか。特に、雨が降っている時や湿度が高い時などは、いつも聞こえが悪くなったと感じやすいかもしれません。 …
- 生活
-
2021年6月15日
お客様レビュー024
基本情報 70代男性、以前に他店にて耳掛け型を試したが、脱落しそうになったため、耳穴型がレンタルできる当店へご来店いただきました。主に奥様との会話に不自由するとのことでした。補聴器を使用することに抵抗はないとのことで、安…
- お客様の声