-
2021年8月5日
シグニア補聴器【Active Pro & Active】
世界トップブランドである「シグニア補聴器」から今までにない新しい形の補聴器が発売されました。 Signia Active Pro & Active その形状はワイヤレスイヤホン、バッテリーは充電式リチウムイオ…
- 製品情報
-
2021年7月30日
難聴の聞こえ方、小鳥のさえずり、カラスの鳴き声
豊かな生活 難聴の状態というのは、高い音から低い音のどの周波数がどのくらい低下しているかで、聞こえ方は異なってきます。高い音が聞き取りにくい場合は、ハッキリしない、明瞭度に欠けた、こもった聞こえ方で、低い音が聞き取りに…
- 生活
-
2021年7月25日
コロナで外耳道炎が増加傾向!イヤホンのせい?補聴器は大丈夫?
最近、補聴器メーカーが開催するセミナーは、ほとんどがオンライン開催となっています。少し前にもドクターが講演してくださったウェビナーが開催され、最新の耳科学研究やコロナ禍における難聴者のケアについて学ぶことが出来ました。…
- 生活
-
2021年7月20日
お客様レビュー026
基本情報 70歳男性、病院にて2週間ほど耳掛け型を試したが、風切り音や雑音がうるさく感じたことや希望が耳穴型であったため、当店へご来店。耳穴型を30日間レンタルご希望。 お客様評価 コメント(アンケートより)  …
- お客様の声
-
2021年7月15日
【湿気を除去!】充電式補聴器向けの乾燥機
梅雨から夏は要注意 梅雨時期から夏が過ぎるまでの期間は、湿気と汗で補聴器は一番ダメージを受けます。毎日のメンテナンスで拭き掃除やブラッシング、乾燥ケースに入れて保管されている方も多いと思います。 付属の乾…
- 生活
-
2021年7月10日
補聴器の使用「心臓ペースメーカー」は大丈夫?
補聴器を使用するにあたって、心臓ペースメーカーやその他の医療機器に影響があるのか、心配に感じる方もいるかと思います。補聴器から発信される電磁波はとても微弱ですので、補聴器がペースメーカーに影響を及ぼすことはありません。…
- 健康