-
2021年5月20日
言葉が聞き取りにくくなる反響音
ワンワン響く反響音 言葉の聞き取りにおいて反響(エコー)する環境というのはとても厄介です。これは、難聴者に限らず、健聴者でも同じことが言えます。 音源から直接耳に届く「直接音」と壁や天井、床などに音が反射し発生する「…
- 生活
-
2021年5月15日
会話の見える化アプリ【UDトーク】iPhone向け
コミュニケーション支援アプリ「UDトーク」をご存じでしょうか?このアプリは、スマホやタブレットにインストールをすることで誰でも使用することができます。会話を見える化してくれる音声文字変換アプリです。個人で使用する分には…
- 生活
-
2021年5月10日
お客様レビュー022
基本情報 40代男性、日常生活や仕事での聞き取りに支障が出てきたためご来店。複数人での会話や電話での対応など、話す機会が多い仕事。優れたBluetooth接続、ハンズフリー通話が特長のフォナック補聴器でまずは60日間レン…
- お客様の声
-
2021年5月5日
耳穴型補聴器を入れやすく、外れにくくする特殊加工【ヘリックスロック】
オーダーメイド耳穴型補聴器は、耳掛け型補聴器と比べると、一般的に脱落のリスクが少ないとされています。なぜならユーザーの耳型を採取して、耳の穴のカーブにピッタリ合うように作成されるからです。正しい向きで装用すれば補聴器が…
- 補聴器
-
2021年4月30日
補聴器は非課税対象商品だから消費税は掛かりません
補聴器は「非課税対象商品」のため消費税は掛かりません。 国税庁のホームページを見てみると、概要には、 消費税は、国内において事業者が事業として対価を得て行う取引を課税の対象としています。 しかし、これらの取引であって…
- 補聴器
-
2021年4月25日
フォナック・パラダイス
フォナック補聴器から新製品「パラダイス」が発売されました。ラインナップは、充電式耳掛け型、電池式耳掛け型、パワータイプ耳掛け型、そして、2022年7月に「完全防水RICタイプ」と「耳あな型」が新たにラインナップに加わり…
- 製品情報