-
2020年2月22日
固定電話の声が聞こえにくい時の4つの対処法
固定電話の声が聞こえにくい時の4つの対処法 「電話がかかってきても、相手が何を言っているのかわからないから電話に出たくない」 「電話だと時刻や金額などの数字を聞き間違えることが多い」 「普段は聞こえているのに電話だと音声…
- 生活
-
2020年2月20日
耳掃除の常識
耳かきは必要ない? 10年以上前に補聴器の仕事に携わるようになって、そこで初めて耳かきは基本的にする必要がないことを知りました。私自身、耳かきは好きな方で、テレビを見ながらポリポリとやってました。専用の道具まで存在するの…
- 生活
-
2020年2月15日
はじめての人が知っておきたい補聴器の作り方
はじめての人が知っておきたい補聴器の作り方 聞こえないわけじゃないけど、会話の内容にいまいち自信が持てない。 何回も「えっ?」と聞き返すのは相手に悪い、、、 間違えるくらいなら黙っておこうか、、、 そんな状態が続くと孤立…
- 生活
-
2020年2月10日
お客様レビュー008
基本情報 71歳男性、仕事や会合などで不便を感じご来店いただく。 お客様評価 コメント(アンケートより) 高音域が低下していて、聞き間違いや聞き返しが多く、仕事や会合でその都度聞き返すことが出来ずお困りでした。充電タイプ…
- お客様の声
-
2020年2月5日
カスタムIEM(イヤモニ)のインプレッション採取【リシェル・リモールド】
カスタムIEM(イヤモニ)のインプレッション採取【リシェル・リモールド】 カスタムIEMは耳型を採取して作成するオーダーメイドのイヤホンです。本来はミュージシャンの演奏用イヤホンですが、近年では音楽鑑賞用として広く使用さ…
- 未分類
-
2020年1月30日
補聴器を自分専用のテレビスピーカー、オーディオスピーカーにする方法
補聴器を自分専用のテレビスピーカー、オーディオスピーカーにする方法 聞こえのグレードアップ 補聴器が自分専用のテレビスピーカーに早変わり! 離れていても聞こえは0m! 補聴器をしているのに聞き取りにくい!でもテレビのボリ…
- 生活
- 製品情報