-
2020年2月5日
カスタムIEM(イヤモニ)のインプレッション採取【リシェル・リモールド】
カスタムIEM(イヤモニ)のインプレッション採取【リシェル・リモールド】 カスタムIEMは耳型を採取して作成するオーダーメイドのイヤホンです。本来はミュージシャンの演奏用イヤホンですが、近年では音楽鑑賞用として広く使用さ…
- 未分類
-
2020年1月30日
補聴器を自分専用のテレビスピーカー、オーディオスピーカーにする方法
補聴器を自分専用のテレビスピーカー、オーディオスピーカーにする方法 聞こえのグレードアップ 補聴器が自分専用のテレビスピーカーに早変わり! 離れていても聞こえは0m! 補聴器をしているのに聞き取りにくい!でもテレビのボリ…
- 生活
- 製品情報
-
2020年1月25日
店長紹介
店長、認定補聴器技能者の中野です。 1977年茅ヶ崎生まれ、茅ヶ崎育ち 趣味は読書、旅行(城巡りと南の島)サーフィン、イラスト、映画鑑賞(クリストファー・ノーラン監督、黒澤明監督、伊丹十三監督が特に好きです) 明るい色が…
- お知らせ
-
2020年1月25日
加齢性難聴を可視化してみた
加齢性難聴を可視化してみた 大体が感音難聴 最近はインターネットなどで事前に知識を得てからご来店されるお客様が増えてきています。以前と比べると難聴についての理解が深まっていることを実感します。補聴器を装用するうえで、難…
- 難聴
-
2020年1月20日
お客様レビュー007
基本情報 83歳女性、補聴器15年以上使用しているベテラン経験者。買い替えを検討していて当店にご来店いただく。 お客様評価 コメント(アンケートより) 耳鼻科で測定した聴力データをご持参。現在使用中の補聴器の特性データと…
- お客様の声
-
2020年1月15日
補聴器がピーピーうるさいハウリング
補聴器がピーピーうるさいハウリング 補聴器のマイナスイメージ 補うためのアイテムという点で、メガネと補聴器に大した違いはないですが、市民権を得ているのはメガネです。補聴器が市民権を得られないその原因の一つとして、補聴器…
- 補聴器