-
2020年10月20日
自分の聞こえをセルフチェック
自分の聞こえをセルフチェック テクノロジーが進歩したおかげで、さまざまなことが手軽に、しかも無料でできるようになりました。最近では、洋服を着たままの状態で採寸ができるスマホアプリなんかも話題になっています。 カメラや…
- 難聴
-
2020年10月15日
充電式補聴器を買う前に知っておきたいこと
充電式補聴器を買う前に知っておきたいこと 人気の充電式補聴器、最近では耳穴型の充電式も発売され、ますますエコで便利になっています。1回のフル充電で1日中使用できるのですが、裏を返せば寝るときは必ず充電する必要があるとい…
- 補聴器
-
2020年10月11日
お客様レビュー015
基本情報 30代男性、1年前に突発性難聴となり仕事に支障が出てきたため補聴器の購入を検討。仕事上、電話でのやり取りが多いため、補聴器と携帯電話のブルートゥース接続が可能な機種をご希望。 お客様評価 コメント(アンケートよ…
- お客様の声
-
2020年10月10日
テレビが聞こえにくい人のためのワイヤレス骨伝導ヘッドホン
テレビが聞こえにくい人のためのワイヤレス骨伝導ヘッドホン 「テレビが聞きにくいけどイヤホンやヘッドホンで耳を塞ぐのは嫌だ!」 「骨導式でワイヤレスのヘッドホンが欲しい!」 テレビ用のワイヤレスイヤホン 通常のワイヤレス…
- 生活
-
2020年10月5日
災害と備え【スペアの補聴器】
災害と備え【スペアの補聴器】 備えあれば憂いなし 災害時のリスク管理は大切ですが、皆さんはどの程度の備えをされていますか? 私はそういったことには無頓着な方で、賞味期限が切れた乾パンをいつまでも大事に取っておいたり、ど…
- 生活
-
2020年9月30日
【フォナック マーベル】ブルートゥース接続がスムーズ!仕事で使える補聴器
【フォナック マーベル】ブルートゥース接続がスムーズ!仕事で使える補聴器 コロナ禍と聞こえ コロナ前とコロナ後の世界は違う。前の世界に戻ることは考えにくい。テレワークが可能な仕事はどんどんテレワークに移行していくはずだ…
- 補聴器