-
2022年3月26日
お客様レビュー040
基本情報 90歳女性、TVの音量が大きく、病院で先生の話が聞こえにくいとのことで、ご家族と一緒にご来店。 補聴器が合うのか心配されていたため、60日間レンタルをご希望でマスクとの干渉がない耳あな型をレンタル。 お客様評価…
- お客様の声
-
2022年3月19日
予算はどうやって決める?補聴器の値段
補聴器を購入するにあたって、自分がどのくらいの補聴器を購入すればよいのか悩まれる方も多いと思います。デジタル補聴器の価格帯幅は、1台10万円〜50万円くらいです。両耳だと単純にその倍の20万円〜100万円となり結構な金…
- 補聴器
-
2022年3月12日
補聴器の落とし物を持ち主に届ける取り組み
日本の補聴器専門店の多くが、日本補聴器販売店協会という協会に加盟しています。この協会では、補聴器の啓発活動や技能向上の研修を行ったり、業界の主だったニュースを発信しています。 3月号では、補聴器の落とし物…
- 生活
-
2022年3月9日
おすすめの充電式補聴器
はじめに 補聴器は電池で動いています。現在主流になっているデジタル補聴器は小型化が進み、目立ちにくい形状の物がほとんどです。ただし、電源となっている電池の大きさは種類の違いはあれどずっと同じ大きさです。 使用環境によりま…
- 補聴器
-
2022年3月5日
シグニア・AXシリーズ【2022年新製品】
シグニア補聴器新製品「AX」シリーズ 新製品の目玉は、非接触充電式オーダーメイド耳あな型補聴器の「インシオ・チャージ&ゴーAX」ですが、その他にもスタイリッシュな形状の「スタイレット」もラインナップされました。 電池式…
- 製品情報
-
2022年3月4日
お客様レビュー039
基本情報 76歳女性、現在使用中のRIC耳掛け型補聴器の調子が悪くご来店。特性を測定すると弱音が確認されたため修理が必要の旨をお伝えしたところ、購入から年数が経っていたので買い替えとなりました。 今までは片耳装用でしたが…
- お客様の声