-
2023年3月25日
いろいろある支援アプリ
以前、「【音声文字変換&音検知通知】アプリAndroid向け」というブログタイトルで聴覚補助アプリを紹介したことがありましたが、世の中にはこのアプリ以外にもたくさんのアプリが開発、リリースされています。 たくさんある…
- 生活
-
2023年3月18日
お客様レビュー055
基本情報 84歳女性、以前は集音器を左右交互に使用していたが、あまりよく聞こえないとのことでご来店。 お客様評価 コメント(アンケートより) レンタルはせずにご購入いただきました。 それまで…
- お客様の声
-
2023年3月11日
補聴器をデコレーションしてみました【フォナック・ナイーダP-UP】
高度難聴、重度難聴者向けのパワータイプ耳掛け型補聴器といえば、フォナック補聴器のナイーダシリーズです。最新パラダイスシリーズではレシーバがさらに進化しより良い聞こえを実現しています。 2024年にはルミティシリーズも発…
- 補聴器
-
2023年3月4日
中等度以上難聴のリスク
中等度以上の難聴で認知症リスク60%増! 仕事上、難聴や補聴器についての記事を目にすることが多いわけですが、その中で気になる記事を見つけました。 その記事には、「中等度以上の難聴がある高齢者はない高齢者に比べて認知症…
- 健康
-
2023年2月25日
お客様レビュー054
基本情報 77歳女性、寒川町耳鼻科よりご紹介。病院などの呼出が聞こえないなどで不便を感じる。まずは60日間レンタルを希望。 お客様評価 コメント(アンケートより) レンタル当初…
- お客様の声
-
2023年2月18日
補聴器と音と距離について【解決策ロジャー】
補聴器は会話を聞き取りやすくしてくれるとても便利なアイテムですが、残念ながら万能ではありません。使用する環境によっては十分な効果を得られないこともあります。 基礎から学ぶ 基礎なので飛ばしても問題ありませんが、より理解…
- 補聴器