-
2024年4月6日
ミラックス取扱いメーカーのご紹介
認定補聴器専門店ミラックスでは、世界トップメーカーである【シグニア補聴器】【フォナック補聴器】【GNリサウンド補聴器】の3社を取り扱いしております。その他にもポケット型補聴器は国内メーカー【コルチトーン補聴器】の取り扱…
- 補聴器
-
2024年4月1日
支援法における補装具の支給基準額の改定
新年度である4月はいろいろな法改正が行われます。補聴器関連では障害者総合支援法における補装具の支給基準額が改定されました。 聴覚障害等級は6級・4級・3級・2級の4段階に分かれていて、2、3級が重度難聴…
- 生活
-
2024年3月30日
お客様レビュー072
基本情報 70歳女性、過去に耳鼻科にて補聴器を勧められる。両耳装用が望ましい聴力であったが、ご本人の希望で片耳装用で60日間レンタル。 お客様評価 コメント(アンケートより) …
- お客様の声
-
2024年3月23日
耳の中にある3mmの骨
聞こえに関係している骨 人間の体で一番大きい骨は太ももの骨、大腿骨です。身長の約4分の1の長さになります。 そして、人間の体の中で一番小さい骨は耳の中にあります。その大きさは約3mm、名前を「アブミ骨」と言い、この骨…
- 難聴
-
2024年3月16日
【補聴器】REMが実現する満足な聞こえ
聞こえるとは 聞こえのメカニズムとは、空気の振動を耳で集めて増幅、電気信号に変換し脳が認識して「聞こえる」となります。 難聴の中でも一般的な加齢性難聴では、電気信号に変換し脳に送る有毛細胞に問題があるため聞こえが悪く…
- 補聴器
-
2024年3月9日
お客様レビュー071
基本情報 84歳男性、耳鼻科にて補聴器を勧められる。初めての経験のため不安があるため60日間レンタルを希望。 お客様評価 コメント(アンケートより) レンタルスタート時は通常よ…
- お客様の声