-
2024年6月12日
おかげさまで5周年!
5周年! おかげさまで認定補聴器専門店ミラックスは、2024年6月12日に5周年を迎えることとなりました。 日頃のご愛顧、心より感謝申し上げます。 これからも“価値ある聞こえ”で人と人をつなぐをモットーに日々精進してまい…
- お知らせ
-
2024年6月7日
お客様レビュー075
基本情報 81歳女性、平塚市在住。約7年使用していた補聴器の買い替えをご希望。ご家族も当店をご利用していただいており、そのご縁もありご購入いただきました。 今までは耳掛け型を使用していましたが、今回は充電式耳あな型をご希…
- お客様の声
-
2024年5月31日
<補聴器Re:スタートプログラム>のお知らせ
この度、実耳測定導入に伴い、一時休止しておりました他店購入補聴器の再設定、再調整サービスを再開いたします。 「転居のため以前のお店に通えなくなった」 「現在使用している補聴器の調整に不満がある」 「現状の聞こえが自分に合…
- お知らせ
-
2024年5月24日
補聴器の評判とお店の評判
補聴器の評判、クチコミの良し悪し 難聴を自覚してから補聴器を購入するまでの道のりはいろいろあると思います。まずは書籍やインターネットで情報収集をし、耳鼻咽喉科や専門店で相談となるのが一般的だと思います。 …
- 補聴器
-
2024年5月17日
意外と知られていない?補聴器の音の決め方【目標利得/ターゲットゲイン】
処方式を用いて音を決める 補聴器の音は、ユーザーの「聴力データ」と「裸耳利得データ」をもとに処方式を用いて算出されます。 現在主流の「NAL-NL2」という処方式では、補聴器の装用経験や男女、難聴の度合いによって増幅度…
- 補聴器
-
2024年5月10日
お客様レビュー074
基本情報 77歳女性、日常生活や病院での呼び出しなどが聞こえにくい。耳鼻咽喉科の聴力データ(オージオグラム)をご持参。60日間レンタル希望でRIC耳掛け型をご希望。 お客様評価 コメント(アンケートより) …
- お客様の声