-
2021年8月25日
お客様レビュー028
基本情報 75歳男性、1年くらい前から聞こえにくくなっており、聞き返しが多く、テレビの音量も大きいためご相談にご来店。補聴器は初めてなので、60日間レンタルをご希望。 お客様評価 コメント(アンケートより) …
- お客様の声
-
2021年8月20日
補聴器をAIアプリでセルフ調節!「シグニア アシスタント」
スマホで補聴器をセルフ調節!! シグニア補聴器の新しいサービス、「Signia Assistant」(シグニア アシスタント)が登場! シグニア アシスタントは、最新機種であるSignia Xperienceシリーズ…
- 補聴器
-
2021年8月15日
聴力とイヤチップ(耳栓)の関係【ハウリング】
耳掛け型補聴器の耳栓は、シリコンゴムの既製品とオーダーメイドのものと2種類あります。既製耳栓の場合、各メーカー、穴あきのタイプと穴なしのタイプをそれぞれ4~5サイズほど用意しています。 人の耳の穴は、左右で大きさや形…
- 補聴器
-
2021年8月10日
お客様レビュー027
基本情報 80歳男性、市立病院でいくつかの販売店を教えてもらい、当店へご来店。耳穴型を30日間レンタルご希望。 お客様評価 コメント(アンケートより) マスクとの干渉がない耳穴型がご希望。低音域~中音域の…
- お客様の声
-
2021年8月5日
シグニア補聴器【Active Pro & Active】
世界トップブランドである「シグニア補聴器」から今までにない新しい形の補聴器が発売されました。 Signia Active Pro & Active その形状はワイヤレスイヤホン、バッテリーは充電式リチウムイオ…
- 製品情報
-
2021年7月30日
難聴の聞こえ方、小鳥のさえずり、カラスの鳴き声
豊かな生活 難聴の状態というのは、高い音から低い音のどの周波数がどのくらい低下しているかで、聞こえ方は異なってきます。高い音が聞き取りにくい場合は、ハッキリしない、明瞭度に欠けた、こもった聞こえ方で、低い音が聞き取りに…
- 生活