-
2023年8月26日
お客様レビュー062
基本情報 80歳男性、以前から聞き取りにくさを感じおり、家族のすすめなどもありご来店。初めての補聴器だったが、レンタル期間なしでご購入となりました。 お客様評価 コメント(アンケートより) &…
- お客様の声
-
2023年8月12日
年代別の難聴者の割合と平均聴力レベル
加齢性難聴の割合 年齢を重ねるにつれて聴力が低下してくることは、誰にでも起こりうることです。聴力の低下は30代から始まると言われています。 この「加齢性難聴」は、難聴が進んでいくと高音域から聞こえにくく…
- 難聴
-
2023年8月5日
難聴者が大きな音に敏感な理由とその対策
聞こえにくいのにうるさい? 難聴者に内容が伝わるようにと耳元で大きな声で話しかけ、逆にうるさがられるといった何ともやり場のない気持ちになった方は少なからずいるのではないでしょうか。 普通の声量だと聞き返…
- 難聴
-
2023年8月4日
【低価格・補聴器入門】おすすめのOTC補聴器3機種
補聴器の購入 はじめて補聴器を購入する際、耳鼻咽喉科を受診したり専門店に相談したりする方が多いと思いますが、結構ハードルが高く感じている方も多いのではないでしょうか。 日本で補聴器を購入する場合は、補聴…
- 補聴器
-
2023年7月29日
お客様レビュー061
基本情報 73歳男性、耳鼻科オージオグラムご持参(診療情報提供書)現在使用の補聴器から買い替えを検討でご来店。登山が趣味ということで防水性能に優れた機種をご案内、トライアルコース15日間レンタルで効果を確認していただく。…
- お客様の声
-
2023年7月22日
補聴器のいろいろな形
主流は2つの形 補聴器には大きく分けて3つの形状があります。 耳掛け型、耳穴型、箱型(ポケット型)が一般的な形状で、骨導式も含めるとメガネ型やカチューシャ型などもあります。ただし、現在主流となっているのは耳掛け型と耳穴…
- 補聴器