-
2023年11月29日
【新製品】シグニア補聴器【IX】シリーズ
シグニア補聴器 新製品【IX】 シグニア IXが、言葉の力を解き放つ!! 世界初、ロックオン機能搭載補聴器 「騒がしい環境」でリアルタイムの会話をより聞き取りやすく。 騒がしい中での数人との会話は、特に会話が聞きとりにく…
- 製品情報
-
2023年11月25日
難聴の自覚から補聴器の検討、そして購入までの道のり
購入までの道のり 問題を認識することと解決することは同じではありません。 難聴を自覚し、耳鼻科の受診や専門家への相談など、補聴器の必要性を感じていても、いざ購入となると二の足を踏むケースは多いです。 理由はさまざまです…
- 難聴
-
2023年11月18日
お客様レビュー066
基本情報 69歳女性、耳鼻科聴力データを持参いただきご家族とご来店。仕事や家庭での聞き取りが不十分と感じ、まずは60日間レンタルで効果を確認したいとのご希望。ご本人希望で耳穴型をレンタル。 お客様評価 コメント(アンケー…
- お客様の声
-
2023年11月11日
認定補聴器技能者が勉強している参考書
はじめに 認定補聴器技能者は、資格認定を受けるために4年間の講習を受けます。 第一期と第二期には養成課程修了試験があり、パスしないと次に進むことはできません。そして、第四期講習が終了した後に、日本耳鼻咽…
- 補聴器
-
2023年11月4日
【補聴器の満足度】全体で見れば低いけど、専門店に限ればそんなに低くないという話
同じ補聴器、異なる聞こえ 補聴器の世界シェアは5つのメーカーによって占められているので、世界中で販売、使用されている補聴器というのは、日本で販売されているものと何ら変わりはありません。しかし、その満足度は各国と比べると…
- 生活
-
2023年10月28日
お客様レビュー065
基本情報 80歳男性、診療情報提供書を持参いただきご来店。補聴器の効果に対してとても不安があるため、60日間のレンタルで確認してから購入したいと希望。 お客様評価 コメント(アンケートより) …
- お客様の声