-
2019年5月15日
【入門】難聴についてよくわかる|聞こえの仕組み
【入門】難聴についてよくわかる|聞こえの仕組み 聞こえの問題、難聴についてわかりやすく解説します。 【五感】見る・聞く・嗅ぐ・味わう・触る 【五官】目・耳・鼻・舌・皮膚 聞こえのしくみは五感の中でも特に複雑です。聞こえる…
- 難聴
-
2019年5月8日
雑音に慣れていく補聴器装用
雑音に慣れていく補聴器装用 放っておくと健康に悪影響を及ぼしかねない難聴。ご自身で難聴を自覚したり、ご家族や友人など周りに聞こえが悪い人がいる場合、「聞こえ」について少し考えてみる良い機会だと思います。聞こえのメカニズム…
- 難聴
-
2019年5月1日
補聴器専門店の【防音室】【聴力測定室】の作り方
補聴器専門店の【防音室】【聴力測定室】の作り方 大型防音室-聴力測定- 補聴器専門店に必要な設備の中に聴力測定室があります。昔の防音室は、電話ボックス型が多く、人が一人座るだけのスペースがあり、測定者は測定室の外から機器…
- 未分類
-
2019年5月1日
6月オープン!
令和元年6月12日(水) 茅ヶ崎駅北口徒歩2分、ミニストップの先、青い看板のろうきんの正面、和菓子屋村田屋さんの2階です。 補聴器専門店ミラックスが6月12日にオープンいたします。 ミラックスは聞こえるようになってから買…
- お知らせ