-
2025年3月23日
【動画】気になる実耳測定の流れがわかる!【実耳測定ってなに?】を公開しました!
実耳測定で補聴器ライフを快適に! 補聴器の調整は、ただ音を大きくするだけでは本当に快適な「聞こえ」にはなりません。 この動画では、あなたの耳の中で実際にどんな音が聞こえているかを確認しながら補聴器を調整する「実耳測定(R…
- お知らせ
- 未分類
-
2025年3月14日
【解説!】はじめての補聴器、調整に時間がかかる理由とうまくいかない理由
はじめに はじめての補聴器は、自分の聴力レベルに合わせるまで時間がかかります。個人差はありますが、2か月~6か月ほどと考えておくと良いでしょう。 ただし、時間をかければ合う(慣れる)というものではありません。 &nbs…
- 補聴器
-
2025年2月28日
お客様レビュー084REM
基本情報 90歳代女性、3年前に当店にて購入。それまでも補聴器経験あり。 耳かけ型を両耳使用、以前は必要な時だけ使用していたが、できるだけ毎日使用することをおすすめし、現在はイヤモールドを作製、日常的に使用していただいて…
- お客様の声
-
2025年2月14日
補聴器調整の重要性とお客様の評価
目標利得と実耳測定の重要性 補聴器の調整は、聴力に対して周波数ごとにバランス良く設定されていることが重要です。周波数ごとの増幅度合いを「利得(ゲイン)」と言いますが、聴力に対して目標とする利得のことを「目標利得(ターゲ…
- 補聴器
-
2025年1月31日
【2024年】ミラックス補聴器ランキング
2024年もたくさんのお客様にご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 2020年からランキングを掲載しはじめ、今回で5年目となります。当店で購入された補聴器の形状や価格帯などをランキング形式でご紹介しますので…
- 補聴器
-
2025年1月24日
【何が悪かった?】Re:スタートプログラム事例001
Re:スタートプログラム 補聴器専門店ミラックスでは、2024年6月より「Re:スタート プログラム」を開始しています。このプログラムは他店購入の補聴器を実耳測定(じつじそくてい)によって再設定するもので、譲渡品の再設…
- お客様の声